こんにちは!
もんじゃるです🐵
今日は私たち鍼灸師がで使用する鍼について
お話しさせていただきます🪡✨
鍼を身体に刺すと聞くと
まず思い浮かべるのは注射ですよね😨
注射が嫌いな方も多いと思いますが
鍼灸で使用する鍼は注射針とは違うんです!
注射に比べて痛みは少ないです😌👌🏼
今日は、なんで痛みの感じ方が違うのかを
お話ししていこうと思います💡
鍼灸の鍼と注射の鍼はここが違う!
太さ
まず一番の違いは、ハリの太さです🪡
鍼灸の鍼 / 約0.14mm〜0.24mm
注射の針 / 約0.4mm〜1.2mm
鍼灸で使用する鍼は、髪の毛ほどの細さで
とっても極細のものを使用しています!
そのため、注射に比べて痛みを感じにくくなっています😌
先端の形
次に先端(針先)の形に違いがあります!
鍼灸の鍼 / 丸みをおびている
注射の針 / 刃物のように尖っている
鍼灸の鍼は丸みをおびていて
組織をかき分けて体内に入っていきます✨
注射針も痛みを感じにくいように
先端の工夫をされていますが
鍼灸の鍼に比べると注射の針は
先端が鋭く尖っています🪡
鍼灸では、組織を刺激するために
注射では、ワクチン接種や献血などを行うために
鍼灸の鍼と注射の針では用途が違うので
作りが全く変わってきます😌
鍼灸治療というと注射のような痛みを感じる
と思っている方も
実際に受けてみると感覚が全然違う!
と言われる方もいらっしゃいます😁
コリがひどくて鍼灸治療を受けてみたい
美容鍼をしてみたいけど痛そうと思って
なかなか挑戦できていない方
今回の記事を読んで受けてみよかなあ!
と思っていただけると嬉しいです🙈💗
ご予約の流れ
下庄店(倉敷市)と問屋町店(岡山市北区)の2店舗ございますのでご来院しやすい店舗をお選びください。※下庄店限定メニューの場合は問屋町店ではご予約を承れませんのであらかじめご了承ください。
LINE、電話からご予約いただけます。LINEからのご予約ですと365日24時間受付しておりますのでおすすめです。
希望日時は第三希望までお伝えいただけるとお取りしやすくなります。どのメニューを受ければいいかわからない場合はお悩みの症状などをお伝えください。
こちらからの返信をもって予約確定とさせていただきます。
店舗一覧
倉敷下庄店

岡山問屋町店
