秋の乾燥。秋でも紫外線対策はマスト!

秋の乾燥。秋でも紫外線対策はマスト
目次

気温が下がって気になる「乾燥」

朝晩冷え込むようになって、

今日は日中も風が冷たく気温が低いですね。

空気が乾燥するので、

手洗いはもちろん、カテキンの入った飲み物をこまめに飲んで

口や喉の潤いをキープさせるように気をつけないとです。

あったかい飲み物

しかし、こう気温が下がると

温かい飲み物がとても美味しくなっています。

ふわふわの泡が乗ったノンカフェインのソイラテが

大好きです😚

ウェザーニュースによると

本日2019年11月14日(木)の
倉敷市の最高気温は15度、最低気温は7度とのことです。

気温が下がると気になるのが

乾燥問題

夏からのスキンケアやメイクで

そのまま秋に突入してはいませんか?

季節の変わり目は

夏の疲れや気温の変化も合わせて

お肌に疲れが出やすくなります。

まずは今一度

スキンケアを見直しましょう🤔

乾燥防止に【紫外線対策】

最近ご来店のお客様の中でも

乾燥が気になる方がとても多いです。

乾燥肌

特に、Tゾーンはテカリが出ているのに

Uゾーンや目の周りがカサついてるという方が多いです。。。

そこでスキンケアをお尋ねすると

紫外線対策をしていない〜

という方が目につきます!!!

NO MORE 紫外線対策!!

いくら涼しくなってきているからとはいえ、

春から夏にかけてと比べると少なくなっているとはいえ、

紫外線は年中降り注いでいます!

紫外線によって

肌細胞がダメージを受けてしまうと、

お肌の水分を蓄えにくくなってしまいます。

さらに細胞が傷ついてしまうので

弾力も失われてしなしなでシワができて目立ってしまいます・・・

化粧水、乳液、クリームなどのスキンケアももちろん大事です!

が、紫外線対策はもっと大事です!!

肌にダメージを与える紫外線を野放しにして

スキンケアで保湿を頑張ったところで

本末転倒です。

しっかり紫外線対策をしてお肌を守りつつ

潤いを与えていきましょう😌

秋からの紫外線対策

水を持ってスマイル

夏よりも紫外線量は少ないですのですし、

暖房器具などで乾燥しやすい環境になってきていますので、

普段の生活ではSPFが低く、

保湿効果の高い化粧下地をチョイスするのがオススメです〜👌

さらに、しっとりした

クリームやリキッドクッションタイプ等

乾燥しにくいタイプのファンデーションを使うと◎

部分的なテカリが気になる方は

ルーセントパウダーなど仕上げのお粉やファンデーションのタイプを

部分的に使い分けてもいいでしょう。

おうちの中で過ごす時でさえも

必ず日焼け止め効果のある下地やクリームなどの使用をお忘れなく!

さらに常温や温かい飲み物をこまめにとって

お肌や身体の内側からも水分を与えましょう。

毎日の生活の積み重ねが

これからのお肌を変えていきますよ!

良いことをプラスする

加点方式な生活を送りましょう〜

この記事を書いた人

頭痛治療と不眠症治療・美容鍼など鍼灸施術を用いて患者さんのお悩みを解消するもんじゃるです。岡山県内2店舗運営中

目次