目次
【喉の痛み】にセルフケア
本日は
ツボでセルフケア
テーマは、
喉の痛み
空気が乾燥して
痛めやすい喉。
イガイガして、
その後本格的に体調を崩してしまいがちです。
この季節、体調を崩しやすい部位でもありますので
覚えておくと使えますよー!
喉の痛みに効果的な経穴(ツボ)
今の時期、お客様の中には
風邪をひいている方、
家族が風邪をひいている方もチラホラ。
先日風邪をひいて喉がイガイガする・・・というお客様には
美容鍼をしつつ
喉の症状への治療も合わせて行いましたよ
そんな喉の痛みに効果的なツボがこちら!
天突
てんとつ
ツボの効果
☑️喉の痛み
☑️声枯れ
☑️咳や喘息など呼吸器の症状
などに効果があります。
ツボの位置
天突の場所は、
左右の鎖骨の中央にある
左右の鎖骨のぶつかる
中央にある窪みにあります。
ツボの押さえ方
喉仏のあたりから
指を下へ滑らせていくと
指が骨にぶつかるところに
凹みがあります。
ツボを指が止まった骨(胸骨)に向かって
(イメージは斜め下へ)
ジワーーーーっと
指の腹で押さえてみましょう。
注意することは、
指を滑らせて
喉を強く押さえてしまわないようにすること。
誤って突いてしまうと喉が苦しくなってしまいます!
慎重に強すぎない力で刺激しましょう。
天突のまとめ
デスクワークでも立ち仕事でも、
喉の違和感が気になるときは
ぜひ、天突でセルフケアしてみてくださいね!
口呼吸になっている方は
特に喉を痛めてしまいやすいので
オススメですよ!